人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海辺散策ビーチコーミングの記録。


by hana-ikada

サメの歯

今年になって初めて銚子へ行き、いつもと違う浜へ降りたら
一番上に流れ着いていました。
サメの歯_d0106575_20293953.jpg

サメの歯、3㎝×2㎝あまりです。化石でしょうか。
銚子は古生代~新生代までの地層が露出しているので、ときどき化石類が洗われて
浜に流れ着くのだそうです。意外な海からのプレゼントに驚きでした。

今年は銚子の海の、さらに新しい魅力を見つけたいと思っていた矢先だったので
幸先の良いスタートとなりました。頑張らなくちゃかな(^^)
サメの歯_d0106575_20345694.jpg

Commented by ミサリン at 2008-01-19 21:40 x
ふお~。さめの歯の化石~♪ステキです~♪
やっぱり鋭いですね~(^ー^)
Commented by くちべにがい at 2008-01-19 23:26 x
すばらしい!
銚子の化石、あこがれです。
Commented by YUKI at 2008-01-20 00:37 x
すごっ☆ 今度機会があったら実物を見せてください~(^o^)
銚子開拓リポート、楽しみにしてます♪
Commented by 九州の昭ちゃん at 2008-01-20 14:57 x
hana-ikadaさんおめでとうございます。
あそこのサメの歯は歯根がありませんが完全な(カルカロドン・カルカリアス)とおもいます。名洗層(鮮新統)の基底礫岩から洗いだされたものと思いますのでケースに入れて大事にしてください。
鋸歯(ギザギザな小さい歯)が良くわかりますね。千葉県立博物館に展示してあると思いますのでぜひ比べてください。
Commented by hana-ikada at 2008-01-20 20:05
ミサリンさん
鋭くて固いです。
これで咬まれたら骨まで砕けるでしょうね。こわ~い・・(と想像してみました)
Commented by hana-ikada at 2008-01-20 20:08
くちべにがいさん
私も憧れでしたが、諦めていたので、すっかり忘れていました。
思いがけなく浜に打ちあがっていたので、偶然の中の偶然ですね。
こんなこともあるのですね。
Commented by kin at 2008-01-20 20:09 x
サメの歯て゛すか、すごいものが落ちてますね。
銚子の海の、さらに新しい魅力を見つけたい・・見習いたいことばですよ。
「若狭の海の、さらに新しい魅力を見つけたい」と思います。
Commented by hana-ikada at 2008-01-20 20:12
YUKIさん
機会があったら見て下さい。
BCも定番にこだわってしまうと、やがてつまらなくなる気がして。
少しずつ見方を変えていけたら良いな~とは思うんですが、なかなか難しいでしょうね。
でも、のんびり海を歩ければそれだけで癒されるんですが。
Commented by hana-ikada at 2008-01-20 20:21
九州の昭ちゃんさん
カルカロドンですか。
昭ちゃんさんのお墨付きを頂けて、感激です!!ありがとうございます。
昨年の夏、千葉博の企画展で沢山のサメの歯の化石を見ました。それも今回、役に立ったと思います。
この土曜日からまた何か企画が始まっているので、そのうち行ってみようと思います。
細かい鋸歯に指先をあてると緊張したギザギザ感が伝わってきます。
標本ケースをさがしてみて、保管しますね。
Commented by hana-ikada at 2008-01-20 20:26
kinさん
やはり多様な視点で海岸を楽しみたいと思いました。
まぁ、あまり知識も無いので、のんびりになりますが、自然は飽きることはないと思っています。
若狭の海の魅力、今までも伝わってきて楽しませていただいてます。
これからも期待していますよ~(^-^)/
Commented by 九州の昭ちゃん at 2008-01-20 20:44 x
あそこのサメの歯は海岸のごろごろした岩石(火成岩)を除け下にある地層から採取するので穴をほれば当然水との戦いです。また大潮が好条件ですが穴を掘るために(化石採取の方たちは絶対に埋め戻しますが)心ない採集者と地元の方とのトラブルで採取禁止になりました。
それが流れてきてhana-ikadaさんの目にとまる不思議な縁を大事にしてください。大きな琥珀も採取されますよ。
良かったですねー地元が大事です。
Commented by 九州の昭ちゃん at 2008-01-20 20:57 x
追伸 友人のHP「サメの歯化石の世界へようこそ」をご覧下さい千葉産のカルカリアス(C,carcharias)があります。
Commented by ももちこ at 2008-01-20 21:37 x
おめでとうございます(^-^)
サメの歯ですか~!いろんなものが流れ着くんですね~。
また銚子に行きたくなってしまいました(^-^)
Commented by beachcomberjp at 2008-01-20 21:56
ホホジロザメですねぇ~!!
ハナさんバンザ~イ!!!
Commented by hana-ikada at 2008-01-21 17:06
昭ちゃんさん
あの歩くのに苦労するゴロゴロ石の下に地層があるのですね。
採掘は大変な苦労だったと思います。一部の人による地元との摩擦も残念でした。
この浜では以前、小さな琥珀も拾いました。不思議な縁が流れ着く場所なのかも知れません。普段は何もない場所なのですがね・・・
サイトを拝見しました。大きな千葉産のカルカロドンにも驚きましたが、扉の昭ちゃん先生にはもっと驚きましたよ~活躍されてますね!(^-^)
Commented by hana-ikada at 2008-01-21 17:09
ももちこさん
暖かくなったら、銚子へのドライブも楽しいかもしれませんね。
あ~でも、南房総も魅力的だな~車の便が良くなりましたしね(笑)
次の記事に銚子での私の定番を紹介させていただきますね。
Commented by hana-ikada at 2008-01-21 17:14
Shigeさん
ホホジロザメって大きいですよね~(人も襲う奴ですね)
千葉博で、石を崩しながら貝やサメの歯の化石を見つける企画がありましたが(参加したかったけど断念)、
このような漂着物となると、また感激がひとしおです。ありがとうございます。
Commented by 九州の昭ちゃん at 2008-01-21 17:28 x
キャッ!忘れて忘れて恥ずかしいバイ。
丁度10年前群馬での研究会写真です。なんと高崎からローカル駅下車ハイヤーの乗り合わせで博物館へ今も不便でしょうね。
Commented by hana-ikada at 2008-01-25 09:58
九州の昭ちゃんさん
お返事遅くなってすみません。
うふふ、カッコイイですよ♪化石の産地が国内中にあって、研究の旅も楽しいものでしょうね。生涯現役が素晴らしく見習いたいと思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hana-ikada | 2008-01-19 20:39 | Comments(19)